京王7000系は、昭和59(1984)年に京王線用として初のオールステンレス車体を採用し登場
		した車両です。今回は、昭和62(1987)年以降に編成単位で製造されたビードプレス車体の編成を
		プロトタイプとし、リニューアル工事・VVVF化・帯色変更前の入線当時の姿を製品化いたします。
		
		<企画者より>
		カツミでは、6000系・5000系に続く「京王線」の車両となります。実際には単独運行のなかった2両編成・4両編成や実編成同様の8+2・4+4など、皆様のお好みに合わせられるよう、3つのセットをご用意致します。
		
		<基本仕様>
		車体:エッチング・プレス+ロストワックス前面
		動力:キヤノンEN22一般モーター+ACEギア2750P(WB27.5㎜ φ10.5プレート)
		室内灯:白色チップLED仕様
		ヘッドライト・テールライト・前面表示:LED仕様
		パンタグラフ:PT43
		台車:TS809流用
		
		
		
□完成品 4両編成Aセット 385,000円(税込価格) 
 
		□完成品 8両編成Bセット 737,000円(税込価格) 
 
		□完成品 2両編成Cセット 220,000円(税込価格) 
 
		■キット 4両編成Dセット 220,000円(税込価格)
		■キット 8両編成Eセット 418,000円(税込価格)
		■キット 2両編成Fセット 121,000円(税込価格)
		
		京王電鉄商品化許諾済