江ノ電旧500形 502+552編成 1/80 16.5mmゲージ
		
		江ノ島電鉄旧500形は、丸みを帯びたヨーロピアンデザインが特徴の車体で、300形とともに江ノ電連接車の開祖と言える車両です。今回は平成24(2012)年に発売した「501+551編成」に引き続き、「502+552編成」を製作いたします。プロトタイプは、特徴ある前頭部の角型前照灯とタイフォンの組み合わせが残り、後に前面窓下に移設される前の1970年代後半の姿としています。
		
		《企画者より》
		時代により幾度も容貌を変えている車両なので、お客様の声を元にプロトタイプを選定致しました。
		
		《製造部より》
		台車・パンタグラフ共に新規の部品を起こし、実車を忠実に再現致しました。
		弊社江ノ電製品では初のスポーク車輪を履いた車両となります。
		連接部可動幌も「300形305編成」と同様の構造で再現しております。
		
		〈基本仕様〉
		車 体:エッチング・プレス+ロストワックス前面
		動 力:キヤノンEN22モーター改造+ACEギア(WB20.0㎜ φ10.5スポーク)
		台 車:ブリル系改造台車(新規製作)
		パンタグラフ:PT52改造
		室内灯:チップ型LED仕様
		
		
		
□完成品 502+552編成セット 203,500円(税込価格) 
 
		
		
		
		江ノ島電鉄株式会社商品化許諾済